山田食品 ラーメン屋独立開業支援サービス


ラーメン店開業前に知らなければならない
”不都合”な真実をご存知ですか?

1
ラーメン研究家石山勇人による
コンサルティング
2
ご納得されるまで開発可能な
オリジナル麺
3
ご納得されるまで開発可能な
理想のスープ開発

-
4
本物のラーメン屋の
キッチンが利用できる調理テスト
実際に営業しているラーメン屋のキッチンを利用して調理テストを行うことが可能です。本物のラーメン屋の機材が使えるので、オペレーションの確認とリアリティのあるラーメンの調理テストが行えます。※山田食品提携ラーメン店
-
5
理想を叶えるアドバイスを
店舗設計
店舗の外装・内装工事からカウンターやテーブルの配置、人の流れまで、ラーメン屋を知り尽くす山田食品だからこそ可能なアドバイスをお贈り致します。
※必要に応じて工事業者のご紹介を行っております。 -
6
ご想定の店舗規模に
合わせたアドバイスを設置機材提案
店舗規模によって設置すべき機材は異なってきます。独立をして、初めてラーメン屋の開店に挑戦する場合、どんな機材を用意していいのか分からなくなりがちです。山田食品は、ご想定の店舗規模に合わせた設置機材のアドバイスもお贈りしております。 -
7
最高の販促ツールをご提供
メニュー・POP
作成売上を上げるためには販促ツールは必要不可欠です。しかし、満足のいくメニューやPOP作成が出来ないまま開店してしまう店舗も多く存在します。山田食品では、開店後に必要となるメニューや店内POPを無料で作成しています。 -
8
困ったときの頼れる存在
専属アドバイザー
派遣理想のラーメンの開発中にふとした不安や疑問はつきものです。山田食品では、マンツーマンでアドバイザーが独立開業をサポートします。突然の不安や疑問を解消するために常に柔軟でスピーディーな対応を心がけています。 -
9
安全で美味しい食材を
ワンストップでご提供食材調達
山田食品は、麺やスープだけではなく、ラーメンに必要なチャーシューからトッピング具材、一部の生鮮野菜に至るまで全ての食材を揃えております。開業後は、安全で美味しい厳選食材をワンストップでお届け致します。
ラーメン屋独立開業支援サービス比較表
お客様の声
赤坂味一
麺を仕入れて30年。取引を続けるのは
何よりなじみのお客さんが認める味だから。
この店をオープンする時、当時評判だった中華料理店に食べに行ったらその麺が本当に美味しくてね。それが山田食品の麺だった。それから仕入れ始めて30年。他の製麺会社からの営業もたくさんあったよ。でもね、なじみのお客さんが「麺が美味しい」って盛んに言うんだよ。なかには「赤坂味一で使ってる麺を分けてくれ」って山田食品に直接電話した人までいてさ。お客さんにそこまで言われたら、もう他の麺には変えられないよね。それにやっぱり麺のプロ。以前、茹でた時の麺の透け具合が微妙に違うのが気になって伝えたら、翌日ぐらいには直してきた。さすがだと感心したよね。今では麺以外のこともつい頼っちゃうぐらい信頼してる。大概のことは柔軟に対応してくれるし、本当にありがたいよね。これからも今までと同じようにいい関係でいられたらと思うよ。
城南らーめん紫龍
プロ同士、対等に刺激しあえる存在。
一緒にラーメン界に革命を起こしたい。
山田食品との出会いは、僕が独立する前に勤めていたラーメン屋でオリジナル麺の開発を依頼したのがきっかけでした。複数社の候補のなかで、当時まだ若造だった僕の意見を一番真剣に聞いて試作を繰り返し、根気強くつきあってくれたのが山田食品だったんです。そこから信頼関係ができ、自分の独立の時にもお願いしました。実は、展開する店舗数によっては自家製麺の方がコストが安くなる場合もある。でも僕がそうしないのは、山田食品には一定品質を保ち続けられるノウハウや、麺が足りないなど万が一のときの対応力、麺にこだわるプロとしての提案力など、価格だけでは計れないプラスαがあるから。今、お客さんからは様々なニーズがあります。ラーメン界に一石を投じるような新しいことを考え、一緒に生み出していけたらいいなと思いますね。
らー麺つけ麺おぐり
1杯のラーメンに欠かせない
切磋琢磨しあえる良きパートナー。
開業時、10件ほどの製麺会社から山田食品を選んだ一番の決め手は「味」。コシがあって美味しいし、粉の香りも他と全然違う。うちのスープにあった麺を一緒に選んでくれたのですが、お客さんからの評判もすごくいいですね。麺の劣化がしにくいというのも経営者にとっては助かりました。また、営業さんの対応力も心強いです。急に麺が足らなくなってしまった時には、仕事が休みにもかかわらず一緒に遊んでいたお子さんたちと店まで届けてくれたこともありました。たかだか1杯のラーメンですが、麺もスープも店も、どれか1つでも努力を怠たれば商品としての価値がマイナスになってしまう。僕にとって山田食品は麺のプロであり、切磋琢磨しあえる良きパートナー。将来的には店舗を増やし、新しいラーメンの形を一緒に考えていければいいですね。
ラーメン屋独立開業支援サービスの流れ
最後に必ずお読み下さい

ラーメン研究家:石山勇人
ラーメン業界には定番の味があります。家系・二郎系・九州系・豚骨魚介つけ麺など、推移の激しい業界においても常に安定した集客を見込むことができます。私たちはその実情を受け止め、日々メーカーや業者の方々と試作を重ね定番の味作りに邁進してきました。また新しい切り口のラーメン作りにも基本が大切です。定番から発展まで、ラーメン店様のお力になれることがあると思います。よろしくお願いします。

オリジナルラーメン開発アドバイザー
ラーメンは、麺、スープ、具のすべてが調和することで最高の味になります。多くの繁盛店を輩出してきた最新で最高のノウハウを背景に、理想のラーメンを追求する開発のプロとしての経験から斬新なレシピをご提案したいと思います。開業後も新しいメニューの提案や味のチェックなどを欠かさず行っていきますので、多くのお客様に喜んでいただけるような美味しいラーメン作りを目指して共にがんばりましょう。